MENU
アルコール依存症は、身体疾患の治療だけで克服することはできません。
お酒を断つ生活を送れるようにならなければ、根本的な治療にならないからです。
このような背景から、当院では集団精神療法を軸に多種多様な治療プログラムを設けていますので、
アルコール依存症の方はもちろん、ご家族の方もぜひご参加ください。
> アルコール基礎講座 |
「アルコール依存症とはどんな病気なのか?」「どのような治療が効果的なのか?」を理解していただく講座。医師から患者様に直接ご説明します。 |
> 院内学習会 |
医師・臨床心理士・ソーシャルワーカー・薬剤師・栄養士・看護師が、アルコール依存症に関連するそれぞれの専門分野について講義をするプログラムです。 |
> 院内断酒会 |
患者様とご家族の皆さんで体験談を語っていただきます。地域断酒例会に参加するための練習の場でもあり、当院治療プログラムの柱にもなっています。 |
> 合同断酒会 |
当院を退院されたOBの方々やご家族と一緒に、体験談を語り合うプログラムです。毎月第3日曜日に開催。断酒表彰もあわせて行っています。 |
> 家族教室 |
アルコール依存症の正しい知識を身に付け、対応方法を学ぶプログラム。座学での講義の後、テーマに合わせて発言していきます。 |
> 家族例会 |
患者様のご家族だけで行う自由な形式のミーティング。同じ悩みを持つ方の想いを聞くことによって「気付き」や「癒し」が得られます。 |
> 合同家族例会 |
決められたテーマに沿って語っていただきます。異なる治療段階の患者様をお持ちのご家族と語り合うことで、新たな「学び」や「癒し」が得られます。 |
> 外来教室 |
外来通院中の患者様やご家族を対象にしたプログラム。病気について再確認し、過去の振り返りや断酒中の苦しさを語ることで再発予防を計ります。 |
> 退院者ミーティング |
退院を間近に控えた患者様を対象にしたプログラム。退院した後も断酒を継続しながら生活していくことを目指して、ミーティングを行います。 |
> 小グループミーティング |
6~7人で行うディスカッション形式のプログラム。それぞれが考え、意見を交わすことで病気に対する理解度を高めていきます。毎回テーマを変え、週ごとに開催。(現在、休止中です。) |
> PSP |
「記銘力低下」「見当識障害」の症状があるコルサコフ症候群と診断され、従来の教育治療プログラムへの参加が難しい方に対して行うプログラムです。 |
> 認知行動療法プログラム(個別・グループ) |
出来事や物事に対する認知(物の見方や考え方、価値観、こだわり、認識)に着目した心理療法です。ワークブックを用いて、自分自身の偏ったアルコールに対する考え方、こだわりに気付き、飲酒行動の変容(断酒)を目指します。 |
> レクリエーション |
病院近くの施設を借り、ソフトボールなどで汗を流します。身体を動かす唯一のプログラムなので良い気分転換になり、患者様からも大好評です。 |